ライフネットスーパーとAmazonライフの違いは?配送料・配達エリアやどっちが安いか値段を徹底比較!

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

ライフネットスーパーとAmazonライフのネットスーパーは、どちらもライフの商品を購入できます。

同じライフの商品だけど、商品の値段はどっちが安いのか?

配送エリアや配送料の違いが気になるわ!

結論から言うと、同じライフの商品でもライフネットスーパーの方が商品の値段が安いです。

一方で、配送エリアはAmazonライフの方が若干広いと分かりました。 

ライフネットスーパーとAmazonライフの商品・配送料・配送エリア・全体的にどっちが安いのかなど、違いを分かりやすく解説していきます。

目次

ライフネットスーパーとAmazonライフの基本情報

ライフネットスーパーは、スーパーマーケット「ライフ」が運営しているネットスーパーです。
ライフの店舗から商品を厳選し配送してくれます。

Amazonライフは、Amazonプラットホーム上で「ライフ」の商品を購入できるサービスです。
ライフネットスーパーとAmazonライフの基本情報を整理しておきましょう。

ライフネットスーパーの基本情報

ライフネットスーパーは、ライフの商品をインターネットで注文し自宅に届けてくれるサービスです。
普段、買い物している日用品や生鮮食品・お惣菜などをスマホやパソコンから簡単に注文できます。

注文された商品を実店舗からスタッフが、厳選してピックアップし配送してくれます。
忙しくて買い物に行かれないときや、重たい荷物を運ぶのが大変などの悩みを解決してくれる買い物方法です。

ライフネットスーパーを利用するには、会員登録が必要ですが無料で登録できます。
月会費や年会費も必要ないので、気軽に利用できて便利ですね。

Amazonライフの基本情報

Amazonライフは、Amazon上で利用できるネットスーパーで「ライフ」の実店舗にある商品を購入できるサービスです。

「ライフ」で扱いのある、新鮮な野菜や生鮮食品・お惣菜や日用品など注文できるので馴染みある商品をAmazonで購入できます。

配送エリア内であれば、指定したお届け先に商品を届けてくれるので自宅以外にも配送可能です。

追加での登録は不要・会費は不要でネットスーパーを利用できますが、Amazonプライムの会員だと配送料がお得に利用できます。
(Amazonプライムは、月額プランが600円・年間費が5,900円)

ライフネットスーパーとAmazonの違いを徹底比較!

ライフネットスーパーとAmazonライフの違いを項目ごとに比較していきます。

配達エリア範囲や価格に、違いがありました。

ちょっとした違いで、どっちが利用できるのか・利用しやすいのかなど分かれてきますね。

比較項目ライフネットスーパーAmazonライフ
クーポン種類新規登録者限定クーポン新規登録者限定クーポン
品数約5,000~7,000品程度数千点
価格の安さAmazonライフより安いライフネットスーパーより高い
配送料無料~440円390円~無料
配送エリア東京都・神奈川県
大阪府・京都府・兵庫県
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
大阪府・京都府・兵庫県
配送時間地域によって異なる
夜の配達は20時まで可能。
11時~22時まで
(一部の地域では11時~20時まで)
最低注文金額1,500円以上2,000円以上
置き配原則として置き配不可
非対面も対応可能
置き配不可
支払い方法クレジットカード・代金引換クレジットカード・デビットカード・Amazonギフト
サービス内容当日配送・非対面受取
配送料無料チケット
1時間単位での配送可能
最短2時間でお届け

クーポンの種類

条件が若干異なりますが、ライフネットスーパー・Amazonライフの両方に新規登録者限定のクーポンがあります。

ライフネットスーパー利用2回目から、適用される特典もありました。

ライフネットスーパーは、新規で登録すると3,500円以上購入で500円OFFのクーポンが利用できるよ!

関西圏でライフネットスーパー新規登録の方には、500円OFFクーポンが2枚配布されます。

Amazonライフは4,000円以上でクーポンが利用できるんだね!

ライフネットスーパー2回目以降の利用では、5,500円以上購入すると配送料が無料になります。
さらに、500円OFFにもなるのでお得です。

品数

ライフネットスーパーは、実店舗で実際によく売れている商品から選抜された約5,000~7,000商品です。

Amazonライフは調べても具体的な数字は記載がありませんでした。

公式サイトを見ていて分かるように、どちらも豊富な品揃えといえます。

Amazonライフは、「ライフネットスーパー同様、数千点」
と記載があったね!

具体的な商品数は、地域や店舗によっても違う場合があるのよね。

価格の安さ

価格の比較は、全体的にライフネットスーパーの方がAmazonライフよりも安い傾向です。

ライフネットスーパーでは、店舗で販売されている通常価格に近い金額で商品を購入できます。

Amazonライフは、同じ商品でも若干高めです。

同じ「ライフ」のブランドでスマイルライフの牛乳が、ライフネットスーパーは208円なのに比べてAmazonライフは235円と27円高く設定されていました。

同じライフの商品だけど、購入するネットスーパーによって価格が変わってくるのね!

Amazonライフは、AmazonギフトカードやAmazonのポイントも利用できるから現金使わなくても買い物できるわよ!

配送料

ライフネットスーパーは、購入金額に応じて配送料が変動します。

Amazonライフは定額設定されていますが、ライフネットスーパーもAmazonライフも8,000円以上で送料無料です。

ライフネットスーパーAmazonライフ
利用金額1,500円~3,500円未満440円1回の注文につき390円
8,000円以上で送料無料
利用金額3,500円~5,500円未満330円
利用金額5,500円~8,000円未満220円
利用金額8,000円~無料

Amazonプライムに加入していない場合、配送料は590円になるから注意してね!

8,000円以上買い物しても、配送料は無料ではなく200円かかってしまうよ!

配送エリア

全体的に配送エリアは、関東・関西になっています。

Amazonライフは東京23区以外にも配送エリアがあり、千葉県もエリア内になっていて広範囲です。

ライフネットスーパーAmazonライフ
東京
荒川区・足立区・大田区・葛飾区・品川区・渋谷区・新宿区・墨田区・世田谷区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・府中市

埼玉県
蕨市

神奈川県
横浜市・川崎市・鎌倉市

大阪府
大阪市
(旭区・阿倍野区・生野区・北区・此花区・都島区・鶴見区・浪速区・西成区・港区・中央区・天王寺区・西区淀川区・西淀川区・東淀川区・平野区)
東大阪市・高槻市・守口市・岸和田市・八尾市・摂津市・箕面市・富田林市・高石市・寝屋川市・堺市・枚方市・豊中市・門真市・吹田市

京都府
京都市
(北区・下京区・左京区・中京区・右京区・城陽市)

兵庫県
神戸市(中央区・東灘区・長田区・西宮市・尼崎市)

奈良県
大和高田市
東京
23区・清瀬市・国立市・小金井市・国分寺市・小平市・狛江市・立川市・多摩市・調布市・西東京市・八王子市・東久留米市・府中市・町田市・三鷹市・武蔵野市

埼玉県
上尾市・朝霞市・春日部市・川口市・川越市・越谷市
さいたま市・草加市・戸田市・所沢市・新座市・富士見市・ふじみ野市・吉川市・和光市・蕨市

神奈川県
綾瀬市・海老名市・鎌倉市・川崎市・相模原市・座間市・藤沢市・大和市・横浜市

千葉県
我孫子市・市川市・浦安市・柏市・鎌ケ谷市・佐倉市
白井市
千葉市
(稲毛区、中央区、花見川区、美浜区、若葉区)
流山市・習志野市・船橋市・松戸市・八千代市・四街道市

大阪府
池田市・大阪市・大阪狭山市・柏原市・堺市・泉大津市・和泉市・茨木市・交野市・門真市・四條畷市・吹田市・摂津市・大東市・高石市・高槻市・豊中市・寝屋川市・羽曳野市・東大阪市・枚方市・藤井寺市・松原市
箕面市・守口市・八尾市・三島郡

京都府
宇治市・京都市・長岡京市・向日市

兵庫県
明石市・芦屋市・尼崎市・伊丹市・川西市・神戸市・宝塚市・西宮市

ライフネットスーパーは、おおよそ店舗の半径1.5㎞が配送エリアになっているよ!

配送時間

ライフネットスーパーの配送時間は、11時~20時の間で4便に分かれています

ライフネットスーパーは15時までに注文完了すれば、当日中の最短2時間程度で届くのよね!

絶対早めに商品が届いてほしいときは、夜の12時に配達時間の予約枠が更新されるからそこを狙って注文すると良いよ!


Amazonライフの配送時間は、11時~22時の5便に分かれています。
(一部の地域では20時まで)

Amazonライフは、当日の早めの時間帯に配送希望の場合は、午前中に注文しないと希望の時間が受付終了している場合もあるから気を付けて!

ライフネットスーパーの配送時間Amazonライフの配送時間
11時~14時12時~14時
14時~16時14時~16時
16時~18時16時~18時
18時~20時18時~20時
20時~22時

最低購入金額

ライフネットスーパーは、1,500円以上(配送料除く)が必要です。

クーポン利用したり、注文後に欠品が発生し最低金額を下回った場合は適用後の金額で注文可能なので安心してください。

例えば、配送料込の1,780円で注文確定→1,000円分の商品が欠品がありました。
そのため、合計金額が780円(配送料込)と1,500円未満ですが、注文可能となります。
クーポン利用で、合計金額が下回っても注文可能です。

Amazonライフは、2,000円以上とライフネットスーパーより500円多く購入しないと利用できません。

Amazonライフも、注文確定後の商品が欠品となった場合、最低金額が下回ってもそのまま注文可能です。

どちらも高額設定にはなってないから、利用しやすいね!

そうだね!
2,000円程度なら、普段のお買い物で使っている金額だよね。

置き配

ライフネットスーパーは原則として手渡しですが、非対面での対応が可能です。

注文時に【注文内容の確認】の時に非対面で受け取るにチェックを入れてください。

代引きの場合は、非対面対応ができないよ!
他にも、在宅が確認できないとお渡しできない・悪天候で商品を置くには適さない場合は、対面での受け取りになるよ。

Amazonライフは非対面での対応についての記載はなく、置き配不可です。

不在の場合は注文キャンセルになるから気を付けて!
配達員さんが商品をお持ち帰りするよ。

支払い方法

ライフネットスーパーは、クレジットカード・代金引き替えでの対応です。

Amazonライフは、クレジットカード・デビットカード・Amazonギフト・Amazonポイントの利用ができます。

Amazonライフは、現金での対応ができないのね。

その代わりにAmazonライフでは、口座引き落としになるデビットカードの利用ができるよ!

サービス内容

ライフネットスーパーは、配送料が期間中は無料になるチケットを販売しています。

350円で30日間、配送料が無料になるチケットです。
90日間は900円、180日間は1490円で販売されています。

利用頻度が多い場合は、このチケット購入するとお得だよね!

そうだね!
3,500円未満だと配送料が440円かかるもんね。
チケットあれば、ちょっとした買い物でも気軽に利用できるね!

Amazonライフは、追加料金500円を払うと配達の指定時間を1時間単位で設定できるサービスを実施しています。

急いでいる時なら、500円払っても利用したいサービスなのかもね。

ちょっと高いなって気もするけど、このサービスにお世話になる時もあるかな。

ライフネットスーパーとAmazonライフどっちが安いか値段を比較

分かりやすく、全て同じ条件の商品で比較しました。

商品の値段が安いのは、比較した全てがライフネットです。

品目ライフネットスーパーAmazonライフ
豚こま(100gあたり)138円159円
スマイルライフ 極小粒納豆 89円96円
サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 5食パック758円859円
スマイルライフ ソフトパックティシュー 150組X5個パック298円327円

野菜や飲料なども公式サイトで比較すると、ライフネットスーパーの方が安かったわ!

結論:ライフネットスーパーの方が安い!

ライフネットスーパーは、同じライフの商品を扱っているAmazonライフと比べて全体的に価格は安くなっています

同じ商品でも、ライフネットスーパーの方が安く購入できるので節約志向の方にはおすすめです。

配送エリアが広いのは、Amazonライフです。
ライフネットスーパーがエリア外の方は、Amazonライフを利用してみるとよいでしょう。

ライフネットスーパー・Amazonライフはこんな人におすすめ!

エリアの広さは異なりますが、ライフネットスーパー・Amazonライフも関東・関西在住の方におすすめです。

1回の買い物でどのくらい購入するのかによっても、どっちがおすすめなのか変わってきます。

ライフネットスーパー・Amazonライフはそれぞれどんな人におすすめなのか、まとめました。

ライフネットスーパーがおすすめな人

配送料を、お得に済ませたい人!

ライフネットスーパーの配送料が無料になるチケットを販売しているので、利用頻度の高い人は購入するとお得に利用できるのでおすすめです。

実店舗と同じ感覚で、買い物したい人!

店舗から商品をピックアップしてくるので、ネットスーパーですが実店舗で扱っている商品を購入できます。

Amazonライフがおすすめな人

Amazonライフは、手元に早く商品が届いてほしい人
追加料金が500円かかりますが、配達時間を1時間単位で指定できるので急ぎの時は助かりますね。

すでにAmazonプレミアム会員の方人
購入金額にもよりますが、ライフネットスーパーよりも安く利用できます。

埼玉県や千葉県在住の方は、Amazonライフが利用できておすすめです。

Amazonライフより「Amazonフレッシュ」の方が品揃え最強

Amazonでは、Amazonライフ以外にAmazonフレッシュの利用が可能です。

AmazonフレッシュはAmazonライフに比べると、商品の種類がとにかく豊富!
卵で比較した場合でも、Amazonフレッシュの方が種類が多くありました。

Amazonライフ同様、旬の野菜や果物・新鮮な魚や肉などの生鮮食品を扱っております。

Amazonフレッシュは、パッケージの工夫や温度管理など徹底されており安心して利用できます。

無印良品・成城石井・オイシックスなどの商品を購入できるネットスーパーなので、Amazonフレッシュは最強といえるでしょう。

オイシックスは会員登録しないと、利用できないと思っていたわ。

そうよね。
Amazonフレッシュで一緒にオイシックスも購入できるのは嬉しいね!

人気店が含まれているから、選択肢も増えて買い物が楽しくなるわ!

まとめ:ライフネットスーパーとAmazonの違いは値段と利便性

ライフネットスーパーとAmazonライフは、どちらもライフの商品を自宅に届けてくれる宅配サービスです。
ここまでの内容を簡単にまとめると、価格重視ならライフネットスーパー、スピードと利便性重視ならAmazonライフがおすすめです。

ライフネットスーパは実店舗と同じ価格販売や特売があり、全体的に安く買い物ができるのが特徴。
配送料無料チケットが購入できるサービスもあり、お得に買い物したい方におすすめです。

Amazonライフはライフネットスーパーに比べると商品の値段は高くなりますが、Amazonのサイトから簡単に注文できます。

配達エリアも、ライフネットスーパーよりAmazonライフの方が広範囲です。

Amazonライフで目的の商品がない場合、Amazonフレッシュは商品数が豊富なのでぜひ、覗いてみてくださいね!

\4月30日(水) 23:59(日本時間)まで!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次